03-3417-4321
2025/02/27
令和6年度 ヴァイオリンコンサート
本日はヴァイオリンコンサートが開かれました。
みんなが好きで、楽しく、綺麗な曲を聴き、お子様方の笑顔を沢山見ることが出来ました。
スピーカーを通さない生のヴァイオリンの音を間近で体感することは貴重な経験になったことと思います。
演奏者の方々はテレビやコンサートツアー、演奏会で活躍している方々です。毎週木曜日に課外教室で開講しているヴァイオリン教室でも教えてくださっています。
2025/02/21
令和6年度 マラソン大会
慶元寺の境内でマラソン大会を開催致しました。
お子様方はそれぞれの目標に向かって最後まで諦めずに走り、全員が完走することが出来ました。
皆、本当によく頑張りました。保護者の皆様も最後まで大きな声援、ありがとうございました。
2025/02/14
令和6年度 涅槃会
明日、2月15日(土)はお釈迦さまがお亡くなりになられた涅槃会(ねはんえ)です。慶元寺幼稚園では前日の本日に涅槃会のお参りをしました。お釈迦さまは「明るく、正しく、仲良く」生きることが大切であると悟り、その教えを皆に伝えました。その教えが様々な街や海、国、人々に渡り、私たちに伝わりました。そして本日は園長先生から涅槃会の絵話がありました。
2025/02/03
令和6年度 節分

節分の行事を行いました。本来であれば、今年は2月2日が節分でしたが、日曜日の為2月3日(月)に致しました。
慶元寺幼稚園の節分では、鬼は皆の心の中にいるとお伝えしています。(怠け鬼や怒りんぼ鬼、いじわる鬼…など)その鬼を仏さまにお供えした「福豆」で追い出し、福の神を迎えます。
お子様方は福の神が訪れた心で、これからも「明るく、正しく、仲良く」過ごすことが出来ることでしょう。
2025/01/29
令和6年度 年長組茶道体験
年長組のお友達が慶元寺のお茶室で茶道体験を致しました。
茶道の中には「仲良く」の気持ちと「思いやり」の心が詰まっています。昔からお茶室の中では身分は関係なく、相手の事を考えておもてなしをしていました。
慶元寺幼稚園の茶道体験では、そのような心をお伝えし、優しい気持ちで自分で点てたお抹茶を頂きます。
